ソニーで29年間にわたり商品設計を行い、プロジェクター・モニター・プリンタなど15モデルを製品化設計し市場に出してきました。設計者として、企画の後から、設計構想→設計→検証→量産部品と金型の作製、そして生産開始までの業務を行ってきました。
試作品ができても、その後の製品化への道のりは厳しく、そこには5つのハードルというものがあります。普段、私たちがの身の回りにある多くの製品は、そのハードルを1個づつ乗り越えながら出来上がってきています。
しかし、その5つのハードルは、製品によって千差万別の内容になるため、それに関する出版物は少なく、なかなか理解が難しいものとなっています。
このセミナーでは、皆さまのお悩みをお聞ききしながら、これからの製品化の道のりを歩む設計には何が必要かを明確にしていき、5つのハードルを超えるためのヒントをお伝えしたいと思います。
この製品化設計5つのハードルに関する内容は、コラムとしてITmedia MONOistにも掲載されていますので、是非ご覧ください。