モノづくり企業をご支援しているなかで、「市場で販売できる製品にする」という製品化設計のハードルを超えられないベンチャー企業がとても多くあることを知りました。せっかくの高い志を持ち一生懸命に資金を集め、独自技術や素晴らしいアイデアを持ちながら、多額の資金と時間をムダにしてしまっている状況をなんとかしなければならないと思いました。
私のソニーで29年間培ってきた製品化の設計ノウハウと、4年半の駐在を含む7年間の中国での製品や部品を作ってきた品質ノウハウをもって、日本の技術を世界に広めるべくその製品化をコンサルでご支援し、また世界で一目置かれる日本人技術者の育成の一翼を担うためにセミナーや研修を行うことにしました。
起業した頃は、この思いの根底に陽の目を見ない路地裏にあるような日本の良い製品や高い技術を世界に広めたいという思いがあり、会社名を「路地裏」の「裏」を取り「ロジ」としました。ロゴは上から見た路地裏をイメージしています。
ロジ代表 小田淳